MAK90を買う

初めての天体望遠鏡、Sky-Watcher MAK90を買いました。

天体望遠鏡は小学生の頃に兄が持っていたのを一緒に見てたくらいしか記憶がないですが、

最近になって何となく星が見たいなと思い、ネットで天体望遠鏡を探してMAK90に辿り着きました。

買うにあたって、「安い」「小さい」「何でも見える」を条件にしました。

「安い」は総額5万円くらいを考えていました。

せっかく買ったのに使わなかった場合でも後悔しない範囲です。

「小さい」は置き場所に困らないサイズです。

「何でも見える」はそのまま何でも見えるです。天体望遠鏡にも得意不得意があるみたいで1台で何でも見えるというのは、これは無理みたいですね・・・。

初心者向けの天体望遠鏡を探すと、スコープテックのラプトル60やVixenの ポルタII A80Mf等がありましたが、長い。屈折式は長い。これでは置き場所がない。というわけで屈折式以外で条件にあうのがないか探しました。

YouTubeでも探してみようと思い天体望遠鏡の動画を検索したら、ボスケ・リコさんのレビュー動画を見つけました。

ボスケさんの動画を見ているうちに、 Sky-Watcher MAK127がいいなと思い始めました。

P130Nもいいなと思ったのですが、たぶんでかいよね。というわけで第一候補はMAK127に決定!

この時点で、「何でも見える」は「木星と土星が見たい」に変更してます。

だけど予算がだいぶオーバーしてます。総額9万円とかになってしまう・・・。

しかもちょっと大きいかも・・・。

さらに、どこのオンラインショップを見ても在庫切れで入荷は年明けとなっています。

すぐに使いたいから1ランク下のMAK90でもいいのかな、でも買うならよりよく見えるMAK127だよなと予算を忘れて2週間くらい悶々としました。

結局、予算とサイズと在庫を考えてMAK90に決めました!

スターゲイズさんで、AZ-GTi + MAK90 スターゲイズおすすめセットをポチりました。

届くのが楽しみです。

コメント